会報100号を記念して特別に箱根へ足をのばしました。
1日かけてケーブルカーやロープウェイ、海賊船にも乗って箱根を満喫しましょう。
箱根湯本駅
![]() |
登山鉄道からケーブルカーに乗り換える駅で、近くに強羅公園があります。 |
![]() |
![]() |
|
勾配20% 高低差208m | スイス製の新型車両でロープウェイへのつなぎの電車です。 |
![]() |
![]() |
|
日本一長い路線で大空中散歩が楽しめます。 |
![]() |
![]() |
|
円筒形の展望レストランが特徴的で箱根を代表するビュースポットです。 | 駅構内にある“幸せの鐘”いっぱい鳴らすと願いが叶うとか・・・ |
![]() |
![]() |
|
一年中噴煙が沸きあがっていて硫黄の臭いが立ち込めています。 |
![]() |
![]() |
|
大涌谷特有の酸性熱泥でゆでた「黒たまご」を食べ7年長生きしましょう |
![]() |
![]() |
|
右に富士山の勇姿、前方に芦ノ湖の絶景が楽しめる空中散歩です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スウェーデン「バーサ号」フランス「ロワイヤル号」イギリス「ビクトリー号」の三艘が芦ノ湖を遊覧してます。 |
![]() |
![]() |
|
北欧の獅子と呼ばれたバーサ号の海賊と記念写真。 |
![]() |
![]() |
|
ヨーロピアンレストランのモダン料理をランチビュッフェで楽しみ、お庭を散策。 |
![]() |
![]() |
|
徳川幕府が江戸の防衛のために設置した箱根関所が完全復元。江戸時代にタイムトリップ! |
![]() |
![]() |
|
江戸時代夏の日差しや冬の雪から旅人を守るために植えられ、今も並木道が2キロほど残り当時の面影が伝わります。 |
![]() |
![]() |
|
“生活の中にアートを”のテーマで展示され見ているとやさしい気持ちになり癒されます。 |