| 内容 | 改正 電子帳簿保存法講座 |
|---|---|
| 開催日 | 2023年8月31日(木) |
| 開催時間 | |
| 申込締切 | 2023年8月31日(木) 00:00:00 ※満席になり次第締め切りとなります |
| 定員 | 30 |
| 参加費 | 会員2,000円、非会員4,000円 |
| 会場 | オンライン視聴 |
| 特記事項 | オンラインで24時間いつでもどこでも視聴可能! 電子帳簿保存法(電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律)は、税法で原則として紙での保存が義務付けられている帳簿書類について、一定の要件を満たした上で電子データによる保存を可能とする事や、電子的に授受した取引情報の保存義務等を定めた法律です。令和3年度の税制改正により、帳簿書類を電子的に保存する際の手続き等について抜本的な見直しが行われ令和4年1月1日より施行となりました。本講義では「改正後のポイント」「業務上の注意点」に焦点をあて、受講後、実務でも役立つような内容としています。 |